みぎわの人気レシピ

あんまん

材料

おとな:2人
子ども:2人

  • 小麦粉100g
  • ベーキングパウダー(アルミフリー)2g
  • 上白糖8g
  • 10g
  • 水(生地用)45g

大人2人、子ども2人を基本にしていますが、お子さんの年齢によって、食べる量には差があります。
なお、薄味を基本にしておりますので、大人分だけ、香辛料や香味野菜などをプラスして、味にメリハリをつけてもOKです。

作り方

  • 01

    小麦粉、ベーキングパウダーをふるいにかけます。
    粉をふるっておくことで他の材料と混ぜるときにダマができにくくなります。ふるいがない場合は、ザルなどを利用していただいても大丈夫です。ザルのように目の粗いものでふるう場合は、一緒に上白糖もふるってしまいましょう!

  • 02

    ①に水と油を入れて混ぜます。
    この時、先に水だけを入れて混ぜてしまうと油が反発して混ざらなくなってしまうので、必ず一緒に混ぜてください。生地がまとまってきたら、均一になるように手でこねていきましょう。生地が耳たぶくらいの硬さであれば、生地の完成です!硬かった場合は水を少し追加し調整してください。

  • 03

    ②の生地を子どもは35g、大人は50gずつに分けていきます。
    分けた生地は丸く団子にしておきましょう。生地を置いて他の作業をする場合は乾燥してしまうので、清潔なぬれ布巾やラップなどで乾燥しないようにしておいてください。

  • 04

    団子にした生地を円形に伸ばしていきます。
    この時、山ができるようなイメージで中心を少し分厚くし、端を薄くしておくのがコツです。そうすると、包んだ後にあんこが中心にくるようになります!また、生地をできるだけ広く伸ばしておくと包みやすくなります。

  • 05

    伸ばした生地の中央にあんこを子どもは15g、大人は25g乗せて、あんこが隠れるように包んでいきます。
    生地の端をあんこの頂上に引っ張ってくるイメージだと包みやすいかもしれません。最後の綴じ目はしっかりつまんで開いてこないようにしましょう。

    ※親子で調理される場合、あんこが柔らかくて包みにくいので、保護者の方がお子様をお手伝いください。

  • 06

    綴じ目を下にして、クッキングシートの上に並べ、スチーム機能(110℃)で15分蒸します。
    ご家庭に蒸し器がある場合は、そちらをご利用ください。最近では、電子レンジで使える蒸し器などもありますので、そちらを利用していただいてもいいかもしれません。

  • 07

    生地が蒸しあがったら完成です!
    蒸しあがりの蒸気には注意してください。

    また、中の具をいろいろなバリエーションに変えても楽しめます!
    たとえば...
    豚丼の汁を切って炒めて水分を飛ばして包むと、豚まんに。
    さつま芋をつぶしたものを入れると、さつま芋まんに。
    ピザソースで炒めた具を入れると、ピザまんになど、そのほかにもいろいろな具でお試しください!

担当

冬の寒い季節になると食べたくなるあんまん。ふわふわのパン生地と熱々の具で心も体もポッカポカです!卵や牛乳を使わないアレルゲンフリーなあんまんです。ご家庭でもぜひ、お試しください。生地を混ぜたりこねたり具を包んだりと、簡単だけれど楽しい調理工程ですので、休日などに親子でクッキングはいかがでしょうか? おうちで試してみた園児のみんなは、ぜひ給食室の先生にどんな具で作ったのか教えてくださいね!楽しみにしています♪

公開日:2021/01/26 更新日2021/01/26おやつ

新着レシピ

ページトップ