
みぎわの人気レシピ
          炊き込みごはん
材料
おとな:2人
子ども:2人
- 米1.5合
 - 油揚げ1枚
 - 人参16g
 - 乾燥ひじき2g
 - ★みりん大さじ1
 - ★薄口醬油大さじ1
 - 出汁パック1パック(白だしの場合 37.5ml)
 
大人2人、子ども2人を基本にしていますが、お子さんの年齢によって、食べる量には差があります。
なお、薄味を基本にしておりますので、大人分だけ、香辛料や香味野菜などをプラスして、味にメリハリをつけてもOKです。
作り方
- 01

器にひじきを入れ、水で戻します。
 - 02

油揚げは5㎜幅の短冊切りにします。
 - 03

沸騰した湯の中に④を入れ油抜きします。
 - 04

人参は1~2㎜幅の千切りにします。
 - 05

研いた米を炊飯器に入れ、★の調味料を加えます。
 - 06

1.5合の目盛りまで水を入れ、よくかき混ぜます。
 - 07

③にひじき、油揚げ、人参を加え平らになるように手で広げます。
 - 08

出汁パックを入れ、炊飯器のスイッチを押します。炊きあがったらご飯をかき混ぜて完成です。
 
担当

ひじきを加え、人参と油揚げを刻んで入れるだけの簡単な炊き込みご飯です。 園ではどのおかずにも合うように薄味で仕上げています。 アレンジがきくメニューですので、今の時期だと枝豆、コーン、パプリカなど入れてみると彩りも良くなっていいですね!鶏肉やツナを入れると旨味がアップするので、そちらもオススメですよ!
公開日:2024/07/16 更新日2024/07/22ごはん

