みぎわの人気レシピ

豚丼

材料

おとな:2人
子ども:2人

  • 210g
  • 押し麦70g
  • 豚肉270g
  • 玉ねぎ120g
  • だし汁150ml
  • ☆砂糖7g
  • ☆濃口醤油15ml

大人2人、子ども2人を基本にしていますが、お子さんの年齢によって、食べる量には差があります。
なお、薄味を基本にしておりますので、大人分だけ、香辛料や香味野菜などをプラスして、味にメリハリをつけてもOKです。

作り方

  • 01

    研いだ米を炊飯器にいれ、水440mlを入れます。
    炊飯器に細かいメモリがある場合は、米を入れた後に1.5合の目盛りまで水を入れてから140mlの水を入れてください。
    そのあと、上に押し麦をいれ、軽くかき混ぜ、30分程度給水させてから炊飯します

  • 02

    玉ねぎを半分に切り、2~3mm幅の薄切りにします。

  • 03

    鍋にだし汁、豚肉を入れ火にかけます。ほぐしながら豚肉の色が変わるまで茹でてアクを取ります。

  • 04

    ③に玉ねぎと☆を一緒に入れ、玉ねぎに火が通り、味が染みこむまで煮込みます。

  • 05

    全体に味が染みこんだら完成です。

担当

保育園の定番丼ぶりの豚丼の紹介です。だし汁で茹でることでお肉のうまみを逃さず食べられますよ。豚肉はたんぱく質やビタミンBが豊富に入っており、疲労回復や健康維持に欠かせません。ぜひご家庭でも作ってみて下さい。保育園では、ぱくぱくと食べやすいので、噛みごたえのある副菜と組み合わせるように工夫していますよ。

公開日:2025/07/28 更新日2025/07/28

新着レシピ

ページトップ